2012年07月12日

夜はメキメキ 7月1日放送分

今年も後半戦の7月に入りましたね~。
7月と言えば、夜メキで何度か紹介している、ユーライア・ヒープの「7月の朝」July Morning をかけたいところですが、13分を超える曲なので、却下されてしまいました(笑)  で、代わりにですが・・・

1、ボーン・オン・ザ・バイヨー Born On The Bayou / Broken Homes
夜はメキメキ 7月1日放送分
1989年 7月4日に生まれて Born On The Fourth Of July サウンド・トラック

アメリカ合衆国の独立記念日、7月4日に因んで、アカデミー賞2部門獲得した映画、トム・クルーズ主演の7月4日に生まれて Born On The Fourth Of July からですが、原曲はもちろん、1969年のCCRで、プラウド・メアリーのB面です。
ベトナム戦争時代の反戦歌には、CCRの曲がしょっちゅう使われます!


2、サタデイ・イン・ザ・パーク Saturday In The Park / シカゴ Chicago
夜はメキメキ 7月1日放送分
1972年 Chicago Ⅴ

シカゴ5枚目で、全米1位のアルバム。
これも歌詞の中で、Saturday in the park I think it was the Fourth of Julyと、独立記念日がでてきます。CMでもたくさん使われたし、ブラバンやビッグバンドなんかにもよく取り上げられる人気の曲ですね!
シカゴのLPは2枚組とか、4枚組とかで、中学、高校の頃はとても買えなかったバンドですが、この5枚目が初の1枚だけのシングルLPアルバムです(笑)


3、ディープ・リバー・マウンテン Deep River Woman / ライオネル・リッチー with Little Big Town
夜はメキメキ 7月1日放送分
2012年 Tuskegee

ライオネル・リッチーの名曲の数々をカントリー系のミュージシャンとリメイクしたアルバムです。
ペダル・スティールの音色や艶のあるボーカルと美しいハーモニーが見事にマッチしてます!
癒されますよ~!
初回プレスなのか、メイキング DVD も付いていてお得です。


スマッシュ・ウエキのブレイク・ポイント

今週は、テンダー・ヴォイスの特集です。
渋くて、甘いソウル・ヴォイスって感じでしょうか(笑)

・99 and 1/2 / リンダ・ロウリー
・I'll Keep It With Mine / マイク・ハリスン
・Come Home Baby / Rod Stewart & P.P. Arnold
夜はメキメキ 7月1日放送分
・Bird On The Beach / エリック・バードン


再び、ピエール・ヤンカーの選曲で、

4、二人だけのデート I Only Want To Be With You / ベイシティー・ローラーズ
夜はメキメキ 7月1日放送分

1976年のヒット曲。
1963年のダスティー・スプリングフィールドのデビュー曲です。
BCRはスコットタンド出身なんで、衣装がタータン・チェックで女性に大人気のアイドル・バンドでしたが、日本ではチェッカーズも人気でしたね(笑)


5、ラ・イスラ・ボニータ(美しき島) La Isla Bonita / マドンナ
夜はメキメキ 7月1日放送分
1986年 3rd True Blue

全米、英国、仏、独、スイス、豪、カナダで1位の大ヒットアルバムから。
最近はレディーガガが、より過激なステージになってますが、何といってもダンス&ミュージックのライブ・ステージを確立した元祖じゃないでしょうか。
夜メキではめったに登場しませんが、3億枚以上のセールスを記録し、ギネスブックでも、「全世界で最も売れた女性レコーディング・アーティスト」そして「史上最も成功した女性アーティスト」と認定されてるほど、偉大なアーティストですよね。


では、また来週!



Posted by ヤンカー  at 17:33 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。