2012年10月05日

夜はメキメキ 9月2日放送分

1、ヘリオン~エレクトリック・アイ The Hellion~Electric Eye / ジューダス・プリースト Judas Priest
夜はメキメキ 9月2日放送分
1982年 復讐の叫び(Screaming for Vengeance)

メタル様式美の名曲中の名曲!
荘厳なヘリオンのフィードバックから繋がる流れの美しさはもう完璧です!
KK&グレンのツインギターはメロディーのハーモニーもリフの切れ味も最高ですね~。
多くのメタル・バンドがトリビュート・カバーしてますが、ロブが復帰直前のHALFORDのライブ盤のもいいですよ。
ドラムもジューダスがスコット・トラヴィス(元レーサーXでポール・ギルバートがスコットのファンというほど!)に、
ハルフォードは元ライオットのボビー・ジャーゾンベク!いずれ劣らぬ最強の超絶2バスドラマーです!

2、フーリガンズ・ホリデー Hooligan's Holiday / モトリー・クルー MOTLEY CRUE
夜はメキメキ 9月2日放送分
1987年 MOTLEY CRUE

ボーカルのヴィンス・ニールが抜けて、ジョン・コラビを迎えて、派手なバッド・ボーイ・メタルから、ヘヴィーで骨太なロックに変身した、僕の大好きなアルバムです。
トミー・リーのずっしり重いドラムは、キメのフィルインもこれがヘビー・ロック・ドラムのお手本!って感じです。


3、ディザイア / オジー・オズボーン
夜はメキメキ 9月2日放送分
1991年 No More Tears 

ザック・ワイルドの重く刻むイントロのリフからゾクゾクします。


スマッシュ・ウエキのブレイク・ポイント

今回は、ウエキさんの大好きなスワンプロックで、アーカンソー出身のアールとアーニーのケイト兄弟が結成したケイツ・ギャング( CATES GANG)の特集です。

夜はメキメキ 9月2日放送分
1971年 ウォンテッド(WANTED) 1st
・We All Got To Help Each Other
http://www.youtube.com/watch?v=cNbdFUh8dAU
・Leavin' This Town
・God Gave Me A Woman
・ I Made Up My Mind
・When Will We Learn
・ If You Got The Time (I Got This Love)


再び、ピエール・ヤンカーの選曲で、

4、黒い炎 Get It On / チェイス Chase
夜はメキメキ 9月2日放送分
1971年 追跡

炸裂する4本のトラペットのコンビネーションは強烈です!
http://www.youtube.com/watch?v=cVt_M1bY_Sw&feature=related


5、クエスチョン67&68 Questions 67 and 68 / シカゴ Chicago
夜はメキメキ 9月2日放送分
1969年 シカゴの軌跡

http://www.youtube.com/watch?v=m9hhOQz7KGY&feature=fvwrel
当時はピーター・セテラもベース弾きながらロン毛のヒゲもじゃですね(笑)



Posted by ヤンカー  at 16:03 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。