2012年12月21日

夜はメキメキ 10月14日 放送分

1、ユラユラとグルグル / 王様
夜はメキメキ 10月14日 放送分

デビュー作の「深紫伝説」に続く、ハードロック第2弾「鉛の飛行船伝説」から。
王様の尊敬するレッド・ツェッペリンの Rock and Roll の直訳ロックです。
今月、10月28日の王様ライブ in 長崎を祝して!

2、ホール・ロッタ・ロージー Whole Lotta Rosie / AC/DC
夜はメキメキ 10月14日 放送分
1977年 Let There Be Rock

これも王様セッションの予定曲です。
オリジナルはAC/DCの 3rd で、日本でのデビュー・アルバム。
ライブでは卑猥で巨大なロージー人形(バルーン)が登場し、イントロのリフでは会場全体が、アンガス!の合いの手で最高に盛り上がります。
是非DVDで見てください。


3、お説教 WALK This Way / エアロスミス AEROSMITH
夜はメキメキ 10月14日 放送分
1977年 Toys in the Attic 闇夜のヘヴィーロック

エアロの3rd アルバムからの大ヒット・シングル。
これも王様セッションでの予定曲で、僕がドラムを叩きます(*^^)v


スマッシュ・ウエキのブレイク・ポイント
今回は、60年代からのモータウンのソングライティング・コンビ、ノーマン・ホイットフィールド&バレット・ストロングの特集です。

・悲しい噂 / マーヴィン・ゲイ
・クラウド・ナイン / テンプテーションズ
・黒い戦争 / エドウィン・スター
・サイケデリック・ショック / テンプテーションズ
・時にはほほえみを / アンディスピューテッド・トゥルース
・ボール・オブ・コンフュージョン / テンプテーションズ



再び、ピエール・ヤンカーの選曲で、

4、ロックン・ロール・オールナイト / KISS
夜はメキメキ 10月14日 放送分
1977年 地獄への接吻(Dressed To Kill) 3rd

5、マイ・ラブ My Love / ポール・マッカートニー&ザ・ウイングス Paul McCartney & Wings
夜はメキメキ 10月14日 放送分
1973年 Red Rose Speedway

このアルバムからの唯一のシングル・カット。アルバムもシングルも全米1位を獲得!
これもなんと王様のレパートリーです。


では、また来週!



Posted by ヤンカー  at 01:53 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。